2021年01月21日 切り株はショベルカーで 今日の昭和の森は晴れています。穏やかで幾分暖かです。太陽の広場の東側に何やらショベルカーとトラック。伐採した後の切り株を処理しているようです。従来は切り株を放置していますが、何かの邪魔になったのでしょうか。
2021年01月20日 折れかかった枝に注意 今日の昭和の森は快晴です。穏やかですが寒いです。湿性植物園脇の園路に黄色のコーンとテープが貼られています。折れかかった枝があるようです。落下する恐れがありますので、ご注意ください。
2021年01月19日 新しいトイレは空から降りてくる 今日の昭和の森は快晴です。北風が吹く寒い日です。最近のトイレは大胆です。空から降りてくるのです。トイレ工事のハイライトは、組み立て済みのトイレ室をクレーンで設置です。トレーラーで運ばれてきたユニットをクレーンで上手に所定の場所に配置していました。その様子をドローンで上空から撮影していました。日本の建築技術は大したものです。子供だけでなく大人も現場にくぎ付けになります。
2021年01月18日 凧かパラシュートか 今日の昭和の森は、朝方は曇っていましたが晴れてきました。穏やかですが寒いです。木に凧の様な物がひっかかっています。こも時期よくある光景なのですが、何か違います。凧にしては布が広く大きそうです。パラシュートってことはないですよね。新型のスポーツ・カイトでしょうか。
2021年01月17日 園路でのモトクロスバイク走行禁止 今日の昭和の森は曇っています。予報通り寒い日です。穏やかです。「園路でのモトクロスバイク走行禁止」の張り紙です。以前はマウンテンバイクなどでの山道走行を見かけましたが、この頃はどうなのでしょうか。安全第一です。
2021年01月16日 下田タ池の鯉 今日の昭和の森は晴れています。南風が吹き始め暖かくなりそうです。ただし、今日1日のスポットのようで、また明日から寒くなる予報です。またまた下タ田池です。この池には鯉がたくさん泳いでいます。人が水辺に近づくと岸に寄ってきます。禁止されてはいますが、餌付けに慣れているのでしょう。丸々と太っています。
2021年01月14日 紅梅・白梅、咲き始めています 今日も昭和の森は快晴です。穏やかでこの時期にしては暖かです。しかし、明日はまた寒くなりそうです。日差しを浴びると春の陽気です。梅も咲き始めました。紅梅に白梅、青空に映えます。